腕時計投資新聞

腕時計の[買う・使う・売る]すべてを楽しむ専門サイト「腕時計投資ドットコム」

現代パネライの基本となった、ルミノールマリーナPAM00001

2018年現在におけるパネライのリファレンスには1000番代も存在していますが、その1番目となったのは何かというと、その名の通りPAM00001という存在です。

PAM00001の登場は1997年のPreA時代であり、プレヴァンドーム時代にもっとも近い年式です。

ただし、プレヴァンドーム時代をほぼそのまま引き継ぐというわけではなく、この“ステンレス+スモールセコンド”という仕様はPAM00001が初となっています。プレヴァンドーム時代は、スモールセコンド版はPVD仕様しかなかったのですが、そういったパネライの味をうまく洗練させたのがこの1番であるという印象です。

そんなPAM00001という存在ですが、2002年には「裏スケ」化というマイナーチェンジを受け、リファレンスもPAM00111に変化しました。

2001年の1番と、2002年の111番における差は、裏スケか否かという点なのですが、それでもリファレンスが変更されたため、両者は別モデルという印象もあるかもしれません。

そのためか、2000年代後半頃から、1番は111番と比較すると中古相場がやや高めで、「裏スケ」という要素がないにもかかわらず評価されていたのです。

また1番には、PreA、A番、B番の時代に存在する「トリチウム文字盤」というレア文字盤が存在し、特に高く評価されている傾向があります。

しかし、そんな1番は2017年頃から、トリチウム文字盤以外については、あまり評価されているとはいえない状況となっており、30万円台で購入可能だったのです。

ルミノールベースの記事で何度か指摘しましたが、1番や2番、111番、112番など2002年頃にオーソドックスな現行モデルとして存在した手巻きパネライは、相場が高いときには40万円台、やや安いときには30万円台後半となる傾向がありました。

この場合の「やや安いとき」とは、2016年などのことであり、2015年のように高い時期から安くなった時期のことをさします。ちなみに、リーマンショック後のように特に安くなった時期において手巻き44mmは20万円台となっていました。

ですが、2017年以降は相場全体とは異なる値動きをする傾向が目立ち、他の時計が値上がり傾向となっているのに30万円台後半となっていたのです。

例えば、2016年8月過ぎのように、相場全体が値下がり傾向であれば30万円台となるのは不思議ではありません。しかし、相場全体が高くなっている傾向があるのに対し、1番は30万円台という水準だったのです。

そんなPAM00001という存在ですが、2018年8月の今、久々に40万円台となっている様子です。

※この記事には広告が含まれる場合があります

オフィチーネパネライルミノールマリーナPAM00001の価格比較

時計名 状態 2017年3月の安値(楽天) 期間 2018年8月の安値(楽天) 変動した額 残存価額
オフィチーネパネライ
ルミノールマリーナ
PAM00001
中古 ¥398,000 1年
5ヶ月
¥410,000 12,000 103.02%
現代パネライの基本となった、ルミノー…の次ページを見る>>
1 2
- PR -