腕時計投資新聞

腕時計の[買う・使う・売る]すべてを楽しむ専門サイト「腕時計投資ドットコム」
現在相場考察

6850でも20万円台、カサブランカ白文字盤ブレスレット

2020年3月18日更新
フランクミュラーのカサブランカについて斉藤由貴生が執筆。本記事では2016年12月の安値(ヤフオク)と2020年3月の安値(ヤフーショッピング)を比較し現在相場を考察。この3年3ヶ月での変動は20万1000円の値下がりだった。

カサブランカ 白文字盤 ブレスレット 6850についての考察(2020年3月)

カサブランカのブレスレットモデルの価格帯は、2016年頃、30万円台という水準で「安い」と感じました。

フランクミュラーには、多数のケースサイズが展開されていますが、カサブランカの場合、その主流サイズは2852、5850、6850だといえます。

2852が最も小さいのですが、価格序列も2852<5850<6850だといえます。

2016年頃の印象では、285230万円台前半、5850が30万円台後半(いずれもブレスレット)ぐらいで「安い」と感じましたが、それ以前の印象からすると意外と感じる水準だったわけです。

とはいえ、6850サイズとなるとそういった価格帯では販売されておらず、その水準は40万円以上。抜きん出て高い印象があったのです。

そしてその後、カサブランカのブレスレットモデルは30万円を切る様子へと変化。2017年5月に2852が、2019年9月には5850が30万円以下で売られるようになりました。

ただ、その際30万円以下となったのは、サーモンピンク文字盤など、従来から比較的「安い」と感じる文字盤色でした。

しかし、そうかと思ったら、2019年12月には“黒文字盤5850ブレスレット”という内容でも約29万円という状況へ変化。時代は変わったという印象に写りました。

そして、それから3ヶ月が経過した2020年の今、カサブランカには再び衝撃が起こっているといえます。

それはどういうことかというと、

  • 白文字盤
  • 6850
  • ブレスレット
  • という内容のカサブランカ30万円を切る価格帯となっているのです。

    本記事で参考とした中古腕時計

    ※広告が含まれる場合があります
    【質Shop天満屋】【必見】フランクミュラー カサブランカ メンズ 自動巻き SS ホワイト系文字盤 (6850CASA)

    本記事の価格比較

    腕時計 状態 期間 2016年12月
    の安値(ヤフオク)
    2020年3月
    の安値(ヤフーショッピング)
    変動額 残価率
    フランクミュラー
    カサブランカ
    白文字盤
    ブレスレット
    6850
    中古 3年
    3ヶ月
    ¥498,000 ¥297,000 -201,000 59.64%

    今、6850白文字盤ブレスレットのカサブランカ約29万円という水準の個体は複数存在し、それぞれが別の店舗で販売されています。

    ですから、1つの個体だけがたまたま安いというわけでななく、これを相場と捉えて差し支えないと思うわけです。

    6850サイズが30万円を切ったというのは、過去価格を考慮すると衝撃的だといえますが、それに加えて、白文字盤の個体がその価格というのも驚きます。

    白文字盤は、この5年ぐらいカサブランカの文字盤色としては最も高い水準という印象。6850ブレスレットで30万円を切ること自体も驚きですが、それが白文字盤であるというのは更に意外であるわけです。

    実際、2016年12月において、6850ブレスレットの白文字盤は約49万円という水準でしたが、黒文字盤となると6850サイズでも40万円台前半というように、やや安い水準だった記憶があります。

    そういった意味では、6850ブレスレット白文字盤カサブランカとしては“最強仕様”といえるのですが、それが20万円台という水準になったのは、やはり衝撃的なことだと思うのです。

    この記事の執筆者
    斉藤由貴生
    腕時計投資家。著書:『腕時計投資のすすめ(イカロス出版)』『もう新品は買うな(扶桑社)』連載:本サイト以外に『日刊SPA!』『POWER Watch』その他『日経マネー』など多数露出。
    本コンテンツには、主観的評価、見解、想定における情報が含まれています。運営者及びコンテンツ提供者は、コンテンツ内容の正確性、確実性、完全性における保証を行いません。また、コンテンツ内容にかかわる損害・トラブル等に関する一切の責任を負いません。本サイトに記載されている情報は、特に断り書きがない限り、更新日時点での情報に基づいています。