腕時計投資新聞

腕時計の[買う・使う・売る]すべてを楽しむ専門サイト「腕時計投資ドットコム」
現在相場考察

高いモデルと僅かな差、スピードマスタームーンフェイズ3576.50

2017年7月9日更新
オメガのスピードマスター3576.50について斉藤由貴生が執筆。本記事では2013年8月の安値(ヤフオク)と2017年7月の安値(楽天)を比較し現在相場を考察。この3年11ヶ月での変動は5万2750円の値上がりだった。

スピードマスター ムーンフェイズ 3576.50についての考察(2017年7月)

一時期、スピードマスタームーンフェイズといえば、WGベゼルの白文字盤というように、プロフェッショナルではあるものの、ムーンウォッチとはちょっと違うカテゴリの豪華なモデルという印象がありました。

また、それより前にスピードマスターにはムーンフェイズモデルが存在し、コンビのムーンフェイズなどはよく見かける存在です。

ただそれはスピードマスターといってもプロフェショナルではありません。

では、2000年頃登場したムーンフェイズモデルがプロフェショナル初のムーンフェイズモデルかというと、もっと前に重要なモデルが存在しています。

2000年頃登場したモデルはプロフェショナルに属するモデルですが、所謂ムーンウォッチの見た目からは離れている印象。それに対して、1985年にプロフェショナル初のムーンフェイズととして登場したT345.0809は、まさにムーンウォッチにムーンフェイズを搭載したという見た目。このST345.0809はかなり希少かつ高い相場となっている人気のあるモデルです。

そしてそのST345.0809とそっくりな内容で2003年に登場したのがこの3576.50

この時計、まさに3570.50ムーンフェイズを足したような見た目。

雰囲気はST345.0809にそっくりですから、人気モデルの再来というようにST345.0809並に高い相場のかと思いきや、意外にも高くない状況。

しかも、2013年と比較して相場もほぼ変わらないというなかなか値動きの無いモデルなのです。

(現在参考の腕時計がありません)

本記事の価格比較

腕時計 状態 期間 2013年8月
の安値(ヤフオク)
2017年7月
の安値(楽天)
変動額 残価率
オメガ
スピードマスター
ムーンフェイズ
3576.50
中古 3年
11ヶ月
¥278,250 ¥331,000 52,750 118.96%

1985年に出たST345.0809が高く、見た目がそっくりな3576.50が安いというのには理由があります。

その理由こそ3576.50に施されたわずかな差であり、この“差”こそが不人気要素となっているのです。

それは、

  • サファイヤクリスタル
  • インダイヤルの縁取り
  • という要素。

    これら要素は、1985年モデルに対するちょっとした近代化として正しく思います。

    しかし、そのちょっとした雰囲気が市場では受け入れられず1985年モデルとはかけ離れた相場となっているのです。

    この時計、サファイヤクリスタル+裏スケという内容ですから、ムーンウォッチというカテゴリにおける最高級仕様として登場させたのでしょう。

    上から安い順に、

  • 3570.50 ムーンウォッチ(プラ風防)
  • 3572.50 ↑の裏スケ仕様
  • 3573.50 サファイヤクリスタル+裏スケ
  • 3576.50 ↑のムーンフェイズ仕様
  • となり、ムーンウォッチというくくりの中で様々なモデルを展開するうちの最高級バージョンとという趣旨が分かります。

    そして、現在の相場も上記同様の並びです。

    しかし、以前はWGベゼルの3575.20より高かったのが、今ではそれより安い相場となっているのです。

    この記事の執筆者
    斉藤由貴生
    腕時計投資家。著書:『腕時計投資のすすめ(イカロス出版)』『もう新品は買うな(扶桑社)』連載:本サイト以外に『日刊SPA!』『POWER Watch』その他『日経マネー』など多数露出。
    本コンテンツには、主観的評価、見解、想定における情報が含まれています。運営者及びコンテンツ提供者は、コンテンツ内容の正確性、確実性、完全性における保証を行いません。また、コンテンツ内容にかかわる損害・トラブル等に関する一切の責任を負いません。本サイトに記載されている情報は、特に断り書きがない限り、更新日時点での情報に基づいています。