腕時計の[買う・使う・売る]すべてを楽しむ専門サイト「腕時計投資ドットコム」

ロレックス(ROLEX)

ロレックスとは

ロレックス(ROLEX)はムーブメントを自社で製造するマニュファクチュールの腕時計ブランドである。シリーズにはオイスターとチェリーニが存在するが、多く流通しているのはオイスターである。オイスター系は高い防水性能、自動巻、ブレスレットを基本とし、高い実用性を重視したシリーズである。また、オイスターの中でもフォーマル系とスポーツ系に分類される。デイトナ、サブマリーナ、シードゥエラー、GMTマスターシリーズ、ミルガウス、エクスプローラ、エクスプローラ2、ヨットマスター、ヨットマスター2、2016年以降のエアキングがスポーツ系に当たる。スポーツ系と比べてフォマール系のほうが文字盤ラインナップが格段に多い傾向がある。チェリーニはフォーマルモデルであり革ベルトと薄型ケースが特徴で、手巻きモデルも存在する。
価格帯:
¥148,000〜¥130,000,000
売れ筋価格の参考値:
¥2,316,864
※「売れ筋価格の参考値」とは、直近1ヶ月に売り切れとなった個体の平均です。
12,431
件中
1件〜30件を表示
(本ページはプロモーションが含まれています)
並び替え
ロレックスシードゥエラー16600
1,122,000円
詳細へ
ID:2274251
過去参考価格の情報が503,486件あります。
売切れの可能性があるロレックスの情報は表示されていません。過去価格を見るには以下をクリックしてください。
>ロレックスの過去価格を見る
的確な情報を表示するために、上記の12431件と似た腕時計は除外されています。
さらに表示するには、並べ替えを「価格が安い順」にしてください。

ロレックス(ROLEX)の人気ランキング
ランキング集計期間:2025年03月01日〜31日

ロレックス(ROLEX)の中古相場

ロレックス全体
2025年3月16日最終更新
2,499,120
+318 (+0.01%)
平均値(前日比) - 通貨:日本円
質ウエダ ヤフーショップのロレックスを見る
[PR]
中央値
¥1,764,000
(03/16)
最安値
¥148,000
(03/16)
最高値
¥130,000,000
(03/16)
出来高
283件
(03/13)
登録個数
20,407個
(03/16)
時価総額
50,999百万円
(03/16)
過去最高値
(平均値)
¥2,795,386
(22/08/08)
前月比
+52,731 (+2.16%)
3ヶ月前比
+86,858 (+3.6%)
6ヶ月前比
+75,739 (+3.13%)
前年比
-125,033 (-4.76%)
ロレックス全体 価格・相場チャート(平均値, 1年)
平均値(¥)平均値(¥)
出来高(件)出来高(件)

ユーザーが投稿したロレックス(ROLEX)コレクション

min2
売却済
min2
売却済
min2
売却済

ユーザーが投稿したロレックス(ROLEX)に関するコメント

KTさんのコメント
ロレックス その他 (リファレンス未登録)
【特徴】
1950年代に登場したロレックスのヴィンテージ手巻き時計。腕時計にショックアブソーバーと記載がありますが、ロレックスが独自開発し特許を取得したテンプを衝撃から守る耐震装置のことを指します。

【着用シーン】
シンプルで小型のスクエア時計なので、フォーマルな装いにあいます。現行のロレックスにはない風合いなので、人と被りたくない方にはおすすめです。後述しますが、欠点としてヴィンテージ時計ならではのデリケートな面がありますので、長時間の使用は避けたいです。

【機能】
手巻き式。ヴィンテージ時計なので、デリケートに扱う必要があります。防水機能の低さはもちろん、耐磁性も低いため、電子機器類の前での使用は避けたいです。購入後、すぐに針が取れてしまい修理に出したため、取扱が自分には向いてないと思い、手放ししました。

【登場年】
1950年代
>続きを見る
KTさんのコメント
ロレックス デイトジャスト 126300
【特徴】
1945年初登場。「オイスターケース(防水ケース)」、「パーペチュアル機構(自動巻き)」、「デイトジャスト機構(自動日付切替)」の「ロレックス3大発明」を全て搭載した各国の著名人から愛用されるロレックスの中でも最もスタンダードなモデルです。

【着用シーン】
シンプルかつ高級感のあるデザインなので、カジュアル・フォーマル問わず着用できる万能型腕時計です。青文字盤+スチールと言うこともあり、夏が多めな印象です。

【機能】
自動巻き式。安定の100m防水に加えて、ねじ込み式リューズなので防水性が高く、使い勝手は文句なし。日付変更の禁止時間帯が無いのも良いです。

【登場年/年式】
2017年/2024年

【参考定価(2017.8)/購入時定価(2024.7)/現在定価(2024.10)】
756,000円/1,170,400円/1,199,000円

【ムーブメント】
Cal.3235
>続きを見る
万次郎さんのコメント
ロレックス GMTマスター 1675/3
1675/3 黒金コンビ フジツボ MARK4ダイヤル。
14金コンビ:USジュビリーなのでバックルは王冠デベソ。
ベゼルがネイビーにエイジングしており、
ダイヤルもミラーではないのに茶色掛かっている状態です。
ビンテージ好きには堪らない個体で御座います。( ´∀` )
>続きを見る

ロレックス(ROLEX)に関する記事

160万円台となっている、サブマリーナー114060
160万円台となっている、サブマリーナー114060
5桁や4桁世代においては、「サブマリーナーデイトよりもノンデイト相場のほうが高い」といった現象がありますが、6桁世代以降は「...
600万円割れといった状態、ヨットマスター2 116688
600万円割れといった状態、ヨットマスター2 116688
2022年3月に約611万円となってから、基本的には600万円以上という水準をキープしてきたヨットマスター2のYGモデル、1...
昨年11月に対して37万円の下落、ターノグラフ116263日本限定白文字盤
昨年11月に対して37万円の下落、ターノグラフ116263日本限定白文字盤
2023年7月に288万円に達した後、去年の11月に約250万円に下落したターノグラフの日本限定白文字盤ですが、そこから更に...