腕時計投資新聞

腕時計の[買う・使う・売る]すべてを楽しむ専門サイト「腕時計投資ドットコム」

「GMT」の検索結果

887 件中841件〜860件を表示

デイトナ16523(前期)が88万円ということを考える

デイトナといえば常に高いイメージがありますが、実際は高い時期と安い時期が存在します。例えば2007年頃は非常に高かったで…
2016年8月10日更新

ノーチラスでいう3800に相当、オーデマピゲ『ロイヤルオーク』は70万…

ロイヤルオークというとオーデマピゲの主力モデルかつ世界的にも人気のある腕時計。にも関わらず、当サイトであまり取り上げてい…
2016年8月9日更新

グリッドをイメージした文字盤の、『パシャC』ピンク文字盤

パシャCはパシャに対してカジュアルなパシャ、という内容で1995年に登場した腕時計です。カジュアルといってもブルガリのア…
2016年7月27日更新

かつて高かった、カサブランカブレス5850(ピンク文字盤)

2002年からパネライとともに新たな高級腕時計として流行ったフランクミュラー。当時のパネライが30万円台〜40万円台だっ…
2016年7月24日更新

割安といって良い金無垢スポロレ、ヨットマスター16628

最近、人気の時計はステンレスでも300万円とか当たり前。そういうのは三雲ブランドのスポーツモデルに多いのですが、どうせス…
2016年7月14日更新

3年で80万円の値上がりというのは嬉しい、パテックフィリップ『ノーチラ…

ロイヤルオークと同じく70年代組の三雲ブランドによるスポーツウォッチであるノーチラス。ロイヤルオークと同じくジェラルドジ…
2016年7月9日更新

ひっくり返したら別時刻が出現する、レベルソデュオ(ステンレス)

レベルソといえば、クルンとひっくり返せるのが有名なジャガールクルトの時計。このクルンとひっくり返せるって構造を機能的に最…
2016年7月2日更新

銀行家のための、マスターバンカー5850

マスターバンカーといえば、フランクミュラー氏が友人である銀行家の「世界の金融市場の時刻を瞬時にわかりたい」という要望で作…
2016年6月29日更新

300m防水でホワイトゴールドベゼル、オメガ『シーマスター』2230.…

オメガのシーマスターといえば、「機械式腕時計を初めて買ってみようかな」という時、多くの人が考える時計だと思います。とはい…
2016年6月24日更新

割高だなと感じてもその後しっかり値上がりした、パテックワールドタイム5…

2000年に登場したワールドタイム5110。こういうボタンひとつでGMT機能をポンポコできる時計をパテックフィリップはか…
2016年6月17日更新

42mmとなった新型、ロレックス『エクスプローラ2』216570

20年ぶりにフルモデルチェンジされた新型としてこのエクスプローラ2(216570)がデビューしたのは2011年のこと。4…
2016年6月13日更新

新型116500LNが出て2ヶ月、旧デイトナ(116520)相場はどう…

今年2016年のバーゼルで16年ぶりに新作が発表されたステンレススチールのデイトナ。新作が出たことをきっかけに旧型の値上…
2016年6月8日更新

お買い得金ピカスポロレ、ロレックス『ヨットマスター』16628

オールイエローゴールドの金ピカロレックス。デイデイトを付けている人はたまに見ますが、金無垢スポロレはあまり見ません。とい…
2016年6月7日更新

後から追加されたコンビのメンズサイズ、ヨットマスター16623“グレー…

ヨットマスターといえばスポロレの最高級シリーズ。1992年にデビューした当初は金専用モデルとして登場!ロレックスで金以上…
2016年6月5日更新

シェル文字盤のスポロレ、ヨットマスター16628NGS

多彩な文字盤のバリエーションがあることってロレックスの良さの1つです。色やデザイン等々のバリエーションだけでなく、シェル…
2016年6月3日更新

プラチナベゼルを搭載した、パシャN950クロノグラフ

パシャ38mmといえば白文字盤のイメージですが、2001年に発表されたコレは黒文字盤搭載です。このモデル「N950」とい…
2016年5月26日更新

早期の生産終了には訳がある、レベルソスクアドラクロノグラフ

レベルソといえば縦長のイメージですが正方形モデルが“新たに”登場したのは2006年のこと。時計にしては比較的最近にでたこ…
2016年5月19日更新

セレブコレクターが所有する時計から選ぼう、Instagramが楽しい

インスタグラムを見ていると世界の時計ファンが自分のコレクションを公開しています。 Monday morni…
2016年5月18日更新

かつてより200万円以上の高値、パテックフィリップノーチラスパワーリザ…

約300万円。ものすごい高級腕時計の価格となってしまったこの3710/1A。かつて私が買った時、新品が85万円ほどで普通…
2016年5月17日更新

ノーチラス初のプチコンプリケーション、5712/1A

ノーチラス初のプチコンモデルとしてこのモデルが登場したのは2005年の事です、と言いたいのですが05年に登場したのはコレ…
2016年5月14日更新