昨年のバーゼルで新文字盤となったエクスプローラ214270。
旧モデルである14270/114270では「3・6・9」に白ラインが標準装備で、無いものは「ブラックアウト」呼ばれて高値の傾向ですが、新型214270ではブラックアウト仕様が標準化され、ありがたみが薄れました。
ありがたみが薄れたどころか、ブラックアウト仕様が不人気傾向だった214270。
そこで、デビューから5年経ったタイミングで仕様変更という、最近のスポロレとしては珍しくマイナーチェンジを行ったのです。
実際、「3・6・9」に白ラインありの新文字盤は、現在高値で取引されていますし、正規店に入荷があってもすぐに売れてしまうという人気モデル。
そして、新文字盤となった今でもブラックアウト文字盤である前期の214270は正規店に飾られています。
しかし、そんな不人気な前期ブラックアウト文字盤も生産終了となって高値になるチャンスが巡ってきたのです。
けれども期待とは裏腹に、新文字盤が発表された後の相場はかなりの値下がり傾向。
実際、2016年8月には40万円台前半というスポロレ最安値に近い額で販売されたこともあったのです!
ロレックスエクスプローラ214270の価格比較
時計名 | 状態 | 2016年8月の安値(楽天) | 期間 | 2017年1月の安値(楽天) | 変動した額 | 残存価額 |
---|---|---|---|---|---|---|
ロレックス エクスプローラ 214270 |
中古 | ¥430,540 | 0年 5ヶ月 |
¥498,000 | 67,460 | 115.67% |