腕時計投資新聞

腕時計の[買う・使う・売る]すべてを楽しむ専門サイト「腕時計投資ドットコム」

最新記事一覧

4823 件中4681件〜4700件を表示

高級スポーツロレックス、ヨットマスター2 116680

ヨットマスター2というシリーズ、デビューしたのは2007年で現行GMTマスターと同じ年。92年に出た“ヨットマスター”と…
2016年4月23日更新

45万円前後の選択肢、ビッグレベルソ

ジャガールクルトといえば、これレベルソです。レベルソはロングセラーモデルかつラインナップ数が多いので、値段の幅も随分とあ…
2016年4月23日更新

ボーイズコンビという選択、ロレックスヨットマスター168623

ヨットマスターというと、初めに思い浮かぶのはロレジウムでしょう。このヨットマスターというシリーズ、最初に登場したのは92…
2016年4月22日更新

45万円前後の選択肢、パネライ PAM00050

スポロレぐらいしか高級腕時計の知名度がなかった頃、そろそろロレックスに慣れて層が、ちょっと味の変化を求めて手を出したのが…
2016年4月22日更新

45万円前後の選択肢、パネライルミノールベース

この時計、それまでスポロレしかアイドル的存在がいなかった高級時計市場に、フランクミュラーとともに登場したのが2002年。…
2016年4月22日更新

45万円前後の選択肢、フランクミュラーカサブランカ

フランクミュラーが流行りだした頃、コレの実売価格は60万円ほどでした。結構多くの時計ファンがフランクミュラーを評価して、…
2016年4月22日更新

エルプリ搭載のフラッグシップ、ルイヴィトンQ1141

2002年に出たルイヴィトン初の腕時計。 そのラインナップを象徴するフラッグシップとしてデビューしたのがこのエルプ…
2016年4月21日更新

35万円前後の選択肢、ブルガリスポーツクロノ金

2008年のリーマンショックを境に、20万円台まで一気に下がったのがこの時計です。当時、スポーツクロノはステンレスのモデ…
2016年4月21日更新

【連載】パワーウォッチにて連載開始します!

既に発売されてから1ヶ月近く立ってしまいましたが、パワーウォッチ2016年5月号より連載「腕時計投資力育成講座」を開始い…
2016年4月20日更新

35万円前後の選択肢、ロレックスオイスターパーペチュアルコンビ

5連コンビのデイトジャストじゃちょっと渋すぎるという人に、3連ブレスでモダンなコンビモデルがコレです。非スポーツ系のコン…
2016年4月20日更新

レトログラードに振った個性、ピエールクンツPKA001SR

ピエールクンツというブランドが誕生したのは2003年のこと。2003年といえばフランクミュラーが高級腕時計市場で一般化し…
2016年4月19日更新

35万円前後の選択肢、ロレックスデイトジャスト

現在35万円ぐらい出すと、ロレックスのコンビモデルも射程圏内です。ロレックスといえばコレ!というぐらいオーソドックスな5…
2016年4月19日更新

35万円前後の選択肢、ロレックスエクスプローラ2 16570

エクスプローラ1と同じく時計ブームの時に大人気だったのがエクスプローラ2。エクスプローラ1(14270)の新品がプレミア…
2016年4月19日更新

35万円前後の選択肢、ロレックスエクスプローラ 14270/11427…

1998年頃より当時34万8000円という定価を上回る価格で並行輸入品が販売されていたエクスプローラ。1999年には新品…
2016年4月19日更新

ラバーベルト搭載のフランクミュラー、コンキスタドール

フランクミュラーが流行り始めた2002年から2003年にかけて、3針通常モデルの高い方のやつとして憧れられたのがコレ、コ…
2016年4月18日更新

三雲スポーツの忘れないでモデル、ロイヤルオーククロノグラフ

三雲スポーツといえばアクアノート/ノーチラス・ロイヤルオーク・オーバーシーズです。それぞれ代表的なモデルがあり、アクアノ…
2016年4月18日更新

25万円前後の選択肢、ロレックスエアキング14000

25万円前後まで出してやっと選択肢に出てきたのがコレ。5桁リファレンスのエアキングです。ただし4桁リファレンスのオイスタ…
2016年4月17日更新

フォーマルウォッチにラバーの組み合わせ、ブルガリレッタンゴロ

レッタンゴロといえば2000年にデビューしたブルガリの時計。当時のブルガリは、代表的なモデルがアルミニウムとスポーツが“…
2016年4月17日更新

25万円前後の選択肢として、チュードルクロノタイムタイガー

チュードルといえばロレックスのカジュアルモデル。その中でもクロノタイムシリーズは最も人気のあるモデルです。 そんな…
2016年4月17日更新

値下がり傾向、オーバーシーズクロノグラフ

2016年2月に紹介したオーバーシーズクロノの安値、約95万円を2万円下回る価格の個体が出ました。 しかも、去年(…
2016年4月16日更新